【大阪】ハクビシン駆除におすすめな業者3選

公開日:2023/05/08  

アライグマやハクビシンは住宅に住み着くだけではなく、家屋に深刻なダメージを与えます。害獣は決まった場所で排泄するため、その部分だけ傷んでしまうからです。

また、糞尿からダニやノミなどが発生する健康被害の原因ともなります。今回はハクビシン退治ができる専門の駆除業者を3社紹介します。

ホームレスキュー

ホームレスキューの画像1
会社名:ホームレスキュー
住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-8-5NLC新大阪スカイビル603
電話番号:0120-072-739

ホームレスキューは、害獣駆除と建築の2つの部門を持つ専門会社です。害獣駆除に必要な知識・技術と経験を持ち、効果的に害獣を駆除します。

5つの特徴

ホームレスキューの5つの特徴は以下のとおりです。

・最安値を保障
・追加料金なし
・現地到着が早い
・最長で10年間の保証
・清掃、修繕の全てがOK

最安値を保障できる理由は3つあります。1つ目は中間業者を挟まないこと。2つ目は必要な資材を大量購入できること、3つ目は営業専門スタッフがいないこと。

基本的に自社ですべての業務を行うため、外部業者に委託することがありません。その分、コストを安くできます。また、資材の大量購入や営業スタッフ分の人件費をカットすることで、低コストな害獣駆除を実現しました。

現場を直接見てから必要な費用を見積るため、追加料金の請求がありません。害獣駆除の知識を持ったスタッフの見立てですので安心です。現場に最短30分で早く駆けつけるのも良いところです。

ホームレスキューは最長で10年間の保証を付けますので、万一、再度侵入されたとしても対応してもらえます。害獣によって荒らされてしまった家屋の修繕や清掃、除菌もしてくれます。

対応害獣・害虫一覧

対応している害獣・害虫は以下のとおりです。

・ネズミ
・アライグマ
・イタチ
・ハクビシン
・コウモリ
・シロアリ
・スズメバチ

特にハクビシンは家屋に大きなダメージを与えます。その理由は屋根裏の一か所で糞尿をするため、ノミやダニの発生や、天井の腐食による崩落が起こるからです。これらの対応も、ホームレスキューでやってくれるので安心です。

害獣バーサス

害獣バーサスの画像1
会社名:ホームレスキュー
住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-8-5NLC新大阪スカイビル603
電話番号:0120-072-739

害獣バーサスは大阪・兵庫を中心に害獣駆除を行う事業者で、ハクビシンの駆除も行っています。

選ばれる3つの理由

害獣バーサスが選ばれる理由は、次の3つです。

・見積り無料
・専門スタッフによる駆除
・安心のアフターサービス

害獣サービスでは、初回相談や見積り費用の算出などが無料です。もちろん、現地調査の出張費も無料です。そのため、気兼ねなく相談できます。見積もりを見た後で、もう少し様子見をしたいと考えキャンセルしたとしても、キャンセル料はかかりません。

駆除にあたるのは、それぞれの害獣のことを良く知るプロです。害獣に対する豊富な知識や専門業者としてこれまで培ってきた経験にもとづき、最善の対策を実行します。

また、害獣バーサスでは施工から3カ月後、半年後に点検を実施します。その後も、1年に1度の定期点検を実施します。

たとえば、大阪府泉南市で実施したハクビシンの駆除では、家の中にいた3匹のハクビシンを捕獲し、住宅の清掃を行いました。こうした経験の積み重ねにより、地域で信頼される駆除業者になるべく、業務を行っています。

駆除の流れ

駆除の問い合わせは電話・メールで受け付けています。問い合わせフォームは365日24時間で受け付けています。害獣駆除エリアは関西一円です。

スタッフが現地を訪問し、そのあとで見積もりを提出します。スタッフが現状を確認した後、その場で見積もりを出し、駆除内容を説明します。その後、日程を調整して駆除を実施します。

ハウスプロテクト


会社名:ハウスプロテクト
住所:大阪府大阪市中央区島之内1-21-19 オリエンタル堺筋ビル901
電話番号:0120-987-282

ハウスプロテクトは全国各地で害獣駆除を行っている事業者です。

ハウスプロテクトの特徴

ハウスプロテクトでは害獣駆除はもちろんのこと、被害の再発防止に力を入れています。害獣の侵入経路を徹底的に防ぐことで、再び被害が起こることを防ぎます。とはいえ、それでも侵入されてしまうことはあるでしょう。

ハウスプロテクトは最長10年の安心保証を付けます。もし、再侵入される事態となっても、保証期間内であれば無料で対応します。また、明朗会計を心がけているため、後から高額の追加料金を要求することもありません。

無料相談ができる

ハウスプロテクトは、電話や公式サイトで無料相談を受け付けています。公式サイトをみると、電話がつながりやすい状態かどうか一目瞭然でわかります。もちろん、問い合わせフォームからも質問でき、夜間でも利用可能です。

まとめ

今回はハクビシンをはじめとする家屋に住み着く害獣を駆除してくれる3つの業者を紹介しました。鳥獣保護法の決まりがあるため、私たちが勝手に害獣駆除することはできません

また、住み着いている期間によっては家屋に大きなダメージを受けている可能性もありますので、今回紹介したような専門業者に依頼し、害獣駆除と住宅保護の両面から対応してもらうのがおすすめです。

サイト内検索

新着記事

アライグマやハクビシンは住宅に住み着くだけではなく、家屋に深刻なダメージを与えます。害獣は決まった場所で排泄するため、その部分だけ傷んでしまうからです。 また、糞尿からダニやノミなどが発生す
続きを読む
会社名:株式会社インテグラル 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-5 電話番号:0120-560-365 「屋根裏で何か音がする」「ベランダや庭から家の中に入り込んだ足跡を見つけた」そうい
続きを読む
会社名:ASWAT 住所:大阪府藤井寺市小山8丁目4番59号 電話番号:0120-643-503 イタチに悩まされている方におすすめの駆除業者が関西地区でナンバー1の実績を持つアスワットです
続きを読む
害虫駆除コラム

おすすめ関連記事